当社は、
新たな価値を創造し
世界のお客様に
信頼される会社を実現する
という経営理念の下、自動車部品サプライヤーとして、「開発機能の強化」、「製造機能の強化」、「調達機能の強化」、「グローバル機能の強化」を図ることで、「車づくりに欠かせない会社」となることを目指しています。
このような会社経営の観点から、取締役会における充実した議論による重要な業務執行の意思決定および適切な業務執行の監督・監査機能をバランス良く発揮するため、現時点での当社の取締役会にとって重要と考える知識・経験・能力を、「企業経営」、「財務会計」、「営業」、「グローバル」、「法務・リスク管理」、「人事・労務・人材開発」、「業界知見」、「製造技術」、「ESG・サステナビリティ」と定義しています。
当社の取締役会では、この定義に基づき、各取締役が有する知識・経験・能力を一覧化したスキルマトリックスを作成し、会社の組織体制に応じた人数、独立性、多様性等を考慮した上で、取締役候補を指名します。
なお、上記の知見・経験については、外部環境や会社の状況を踏まえ、適宜見直しを図っていきます。
- 【拡大図】現在の取締役会のスキル評価 (20KB)